|
「木の実」さんを訪問しました。 |
| R6.6.20 |
| 令和6年5月にプレオープンしたボランティアグループ「木の実」を取材しました。 |
| 「学校に行かない子どもたちの居場所があったらいいな」、「パパとママも気軽につながれる場所があったら |
| いいな」という想いで立ち上がったグループです。 |
| 市内に活動拠点があり、子どもたちの居場所である「木の実ROOM」と、お父さん・お母さんの居場所である |
| 「木の実HOUSE」2つのお部屋を設けています。2つのお部屋は以下の特徴があります。 |
| |
| 「木の実ROOM」は、学校でも家でもない、子どものためのお部屋です。 |
| 学校に行かない子どもたちが、安心して過ごせる場所でいつ来ても、いつ帰っても自由です。 |
| 今後は、昼食づくりやファームデーなどのプログラムを企画して、体験的に学ぶ活動を取り入れて行く予定です。 |
| |
| 「木の実HOUSE」は、様々な理由で子どもが学校に行けなくても、親同士が気軽に繋がれるお部屋です。 |
| 誰でも、子育てには沢山の悩み事がありますよね。飲み物やおやつ等もあり、ざっくばらんに気軽にお話できる |
| 場所としてお子さん連れの方も大歓迎!お一人でも気軽にお越しできる場です。 |
| |
| 木の実では、一緒に子どもたちを見守ってくれるボランティアメンバーを募集中です。ご興味ある方は、 |
| ボランティアセンターまでご連絡ください。 |